グレさん三昧
東日本のギャラリー&ショップねこの引出しさんで定期開催が始まった、
超絶技巧造形作家さんの船橋つとむ氏のワークショップ参加してきました。
船橋さんが用意してくれるねこの顔型を選んで、
そこに目を入れ瞼を造形し、色を塗っていきます。
目は描けなかったら先生が用意してくれたのも使えます。
私は虹彩の筋をグリグリ描きました。
実際のグレの目とはちっと違うけどまあよし。
虹彩が一番華やかなのはテペだったなあ。いつか描きたい。
瞼造形の段階で、同じ顔型に個性出ますね。ここが似せどころ~。
グレの般若目を再現するのに苦労してたら、先生がささっと手を入れてくださり、
一気にグレっぽく!さて塗るのはお手の物ですよ~。
最後にエアブラシで仕上げしてもらったら、ぐんとリアルっぽくなりました。
毛描きとエアブラシすげえ。取り入れようかしら。エアブラシはハードル高いけど。
こちらが本物でございます。
若い頃はこのフィギュアみたくもっと丸顔だったんだけどねー。
船橋さんのワークショップは8月以降も開催するようです。
8月は満席のようですが9月はまだ空いてるかな?
多頭飼いの方などリピートしてコンプリートすると仰っておりました。
気持ちわかる!優しく丁寧に教えてくれて、すごい早業で修正もしてくれるので、
粘土も筆も触ったことない!って人でもできますよ~。ぜひ。
そのうち人気出すぎて予約取れなくなるかも☆
予約など詳しくはこちら。
https://www.facebook.com/yuriko.kudo.77?fref=nf&pnref=story
子供の頃から博物趣味な私ですが、昨今の博物ブームは嬉しい限り。
でも遠いとこが多い。いま、池袋の三省堂のナチュラルヒストリエで、
天文とアンティーク博物趣味の展示やってるので帰りに見てきました。
アンティークの天球儀やソ連時代の宇宙開発バッジや、古書や早見盤など、
欲しいものが満載なんですが当然ながら気軽に手を出せる値段ではない(>_<)
でも欲しい。でもねこの病院代置いとかないとと千々に乱れております。
グレさん快癒祈願しつつ作りましたよ。
闘病についてはいろいろあったのでまた別の日記で~。
とりあえず対症療法ですので治ってるわけじゃないんだけど、症状改善の兆し。
超絶技巧造形作家さんの船橋つとむ氏のワークショップ参加してきました。
船橋さんが用意してくれるねこの顔型を選んで、
そこに目を入れ瞼を造形し、色を塗っていきます。
目は描けなかったら先生が用意してくれたのも使えます。
私は虹彩の筋をグリグリ描きました。
実際のグレの目とはちっと違うけどまあよし。
虹彩が一番華やかなのはテペだったなあ。いつか描きたい。
瞼造形の段階で、同じ顔型に個性出ますね。ここが似せどころ~。
グレの般若目を再現するのに苦労してたら、先生がささっと手を入れてくださり、
一気にグレっぽく!さて塗るのはお手の物ですよ~。
最後にエアブラシで仕上げしてもらったら、ぐんとリアルっぽくなりました。
毛描きとエアブラシすげえ。取り入れようかしら。エアブラシはハードル高いけど。
こちらが本物でございます。
若い頃はこのフィギュアみたくもっと丸顔だったんだけどねー。
船橋さんのワークショップは8月以降も開催するようです。
8月は満席のようですが9月はまだ空いてるかな?
多頭飼いの方などリピートしてコンプリートすると仰っておりました。
気持ちわかる!優しく丁寧に教えてくれて、すごい早業で修正もしてくれるので、
粘土も筆も触ったことない!って人でもできますよ~。ぜひ。
そのうち人気出すぎて予約取れなくなるかも☆
予約など詳しくはこちら。
https://www.facebook.com/yuriko.kudo.77?fref=nf&pnref=story
子供の頃から博物趣味な私ですが、昨今の博物ブームは嬉しい限り。
でも遠いとこが多い。いま、池袋の三省堂のナチュラルヒストリエで、
天文とアンティーク博物趣味の展示やってるので帰りに見てきました。
アンティークの天球儀やソ連時代の宇宙開発バッジや、古書や早見盤など、
欲しいものが満載なんですが当然ながら気軽に手を出せる値段ではない(>_<)
でも欲しい。でもねこの病院代置いとかないとと千々に乱れております。
グレさん快癒祈願しつつ作りましたよ。
闘病についてはいろいろあったのでまた別の日記で~。
とりあえず対症療法ですので治ってるわけじゃないんだけど、症状改善の兆し。