プランタン銀座ねこ展&北鎌倉と東日本橋御礼

またもや更新さぼってました(^_^;)
この春は展示会かぶりまくりの上、グレのアトピーが一向に改善せず、
手を替え品を替え、とうとう免疫抑制剤始めたら、
食べなくなり激やせ、風邪もひかせてしまい、同時にかぐやも具合悪くなり、
と、てんやわんやでしたよ。
かぐやはすぐ回復し、グレも薬を中断してから食欲も出て、
なんとか改善の方向です\(^o^)/

前置きが長くなりましたm(_ _)m
明日から、恒例のプランタン銀座ねこ展が始まります!
フランスパリのプランタンというライセンス返却を決定したため、
今回と秋のねこ展でプランタン銀座の名を冠したねこ展は最後になります。
肝入り?で今回は新規作家もたくさん参加します!
私も今回のために原画を新たに描きました。
久しぶりにアクセサリー新作もあります。ちょっとだけど。
ぜひ見にいらしてください。

画像


さて阪神ねこ展からすぐに開催した、北鎌倉は蔵屋での春の猫マルシェ、東日本橋はねこの引出しギャラリーでのOpening Party展おわりました。
ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございました!
蔵屋さんはレストラン併設のギャラリーで、お食事が鎌倉野菜を使ったとても美味しく、
目にも美しい定食があります。
搬入設営にはダンナに手伝ってもらい、そのあと切り通しを抜けて歩いて鎌倉まで。
新緑が綺麗で空気も良くて素晴らしい晴天、相当リフレッシュしました~。
六甲の山育ちなので、ずっと東京にいると山不足になります。はああ。

画像


画像


画像

蔵屋から上がったところにあるどっかのお寺の中の謎の通路。
画像

当然ながら銭洗弁天激混みで近寄れもせず。
このあと小町通りのアートショップね小町に寄って帰ってきました。

東日本橋は、ずっとお世話になっているネットショップねこの引出しさんが、
新規で実店舗兼ギャラリーを開設したご挨拶企画展でした。
周りは何もないのですが、とにかく居心地良くて、行ったらつい長居してしまいます。
画像

浅草橋から歩いていけるので、仕入れついでに行きやすいですねー。
今後も何かとお世話になると思います\(^o^)/

ではでは。仕事の話はこの辺で、ねこら。
もうすぐお嬢さんたちも1歳。まだ頭ちっちゃくて可愛いですが、
でもだいぶオトナになってきちゃいました。
かぐやはベランダから鳥に向かってカカカ言って、虫をとって帰るのが日課に(^_^;)
ティコは相変わらずぽよんとしてます。
ポン太は時々甘えるようにもなり、すっかり普通の猫になってきました。
ちょっとつまんないです爆

画像

画像

画像

画像

ベランダは花盛り。綺麗ですね~(*^^*)

この記事へのトラックバック