御礼&猫事情

猫の夜長、8回目にして有終の美を飾りました。
ありがとうございました。
思えば初めに「和」でやろうよとお誘いもらって、
篠原さんとは前から知り合いだったけど、まだそう親しくなく、
おおやぎさんとは一度よそのギャラリー打ち上げであっただけ、
ゆうさんとはほぼ初めましてでした。
このメンバーを取りまとめた鎌田さんは第一回目だけで離脱し、
残りの四人でずっとやってきました。
いろいろ企画して、詰め込みすぎて悲鳴が上がった事も数知れず、
でもちょっと無理をしながら、ものすごく楽しかった。
一人じゃ出来ない事もたくさんありました。
プライベートでも仲良くなって展示関係なく遊んだし旅行も行ったし。

一部ご心配をおかけしたかもしれませんが、
けして仲が悪くなったとかそういうネガティブなことは一切なくて、
4人仲良しのまま終わります(^ ^)
ゆうさんは遠方かつ環境の変化もあり、しばらくは集まれないですが、
3人はこれからも肉喰いに行ったり遊びに行ったりします♪

さて展示予定。
今年はあとふたつ!
恒例のプランタン12/2-8 今回はフロアを広げ、
パン祭りとかやってた部分まで全部猫展ですよ~作家人数も増えます!
お楽しみに。
そのあと、吉祥寺でクリスマス展です。
こちらはオープンしたてのギャラリー、井の頭公園抜けたところにある、
ギャラリー水音(みずのおと)です。
そんで年明けてすぐ、1/4から猫の額での「デカねこ展」に参加します。
この誘い受けたときはまだポン太はいなかったけど、
あらまあもう、まるで予言したかのようなハマりぶり。
デカ猫ポン太が炸裂すると思いますぞ。


というところで猫事情。
ポン太のあまりの暴虐ぶりに、教育を仕掛けようとメス子猫二匹を連れて来たわけですが、
かーーーなーーーりいい変化を遂げて来ております♪
初めはストレスのあまり、ポンは胃炎起こしたりしておりましたが、
先週あたりからすっかり慣れ、
ついでに私への態度も随分よくなりました。
ダンナのことは自分より上と思っていて、グレや私を自分より下にしたいのになかなか叶わず、
イライラしていた彼ですが、子分が二匹できて、やっとボス気分を味わえるようになって、
欲求不満もおさまってきたようで。
私もこころがけて子猫たちの前でポンをボス扱いするようになったら、
ともに子猫を守る同士、みたいな仲間意識を持ってくれるようになったみたい。
一階に来客がきて一階で対応してたら、どうしたオマエ大丈夫か?みたいに気遣う様子をみせたり、
子猫が困ったことになったら私の顔をみて、どうしようかね?助けた方がいい?
と聞いて来たり。ここ数日で急に、フレンドリーになってきました。

まあ相変わらずグレを襲いますが、マシにはなってきたし、
子猫も襲いますが楽天家でおおらかなティコ(シャム)が、悲鳴あげさせられながらも、
全く気にせずポンに近寄って行って、結果、コレ!
ちょっと前は、ひとなめして、「お、俺はいま何を!!!」って動揺してたポンですが、
念入りに舐めまくる様子が今朝初めて確認されましたっ。

画像


残念ながらかぐやは、噛み付きポンいや~んになってて、
グルーミングはまだダメそうですが、嫌いではないようす。

グレは全然ダメです。鼻挨拶くらいはするし、子猫が近づいてさえこなければ、
一緒にいることは容認しているようですが。
あんだけ襲われて噛まれてるのに、ポン太の方がマシだと思っているのか、
逃げもせずポンタの側を普通に通りかかります。
まあ、昔っから猫とは仲良くしないタイプだったから、仕方なし。
サスケとも最初はダメで、サスケが頑張って頑張って懐いたおかげで仲良くなったし。

まあ、そのうち猫同士で折り合いつけてくれるんでしょう。
あまり自覚なかったけど、猫飼い歴が長いわりに、
実は完全室内飼いはビギナーだったんで、けっこう動揺して、
ベテランの皆様に泣きつきまくりました(^ ^;;;
ポンタと共に私も、ぱらららったらーレベルが上がりました♪ かな?

画像

ティコとかぐや。仲良し仲良し。

画像

ねこあつめ。

画像

ブルーアイきりり!

画像

ポン太がボスだなんて私は認めません!

この記事へのトラックバック